検索結果

112件ありました
並び順
アクセス順(週間)
更新順
表示切替
タイル
リスト

茶碗蒸し

青森ならでは栗の甘露煮入り 甘い具だくさん茶碗蒸し

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_135.html
茶碗蒸し

けの汁

野菜いっぱい いつでも食べたい母の味

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_134.html
けの汁

そばかっけ

「かっけ」とは南部の言葉で「かけら」のこととか。そば粉で作った三角の生地は、喉ごし最高です。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_136.html
そばかっけ

ねりこみ

さつまいもと片栗粉のとろみが芯まで冷えた体を暖めてくれます。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_155.html
ねりこみ

青森生姜味噌おでん

身も心もあたたまる 青森ならではの庶民の味

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_109.html
青森生姜味噌おでん

そばもち

古くから蕎麦栽培が盛んな南部地方の串もち。甘みそだれをたっぷりかけて召し上がれ。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_147.html
そばもち

山菜おこわ

春から初夏にかけて採れる山菜をふんだんに使って。食卓に春の香りをお届けします。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_143.html
山菜おこわ

八杯豆腐汁

「八杯」の名前の由来は地域によって様々ですが、八杯おかわりしたくなるくらい美味しい汁物です。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_148.html
八杯豆腐汁

赤飯

小豆の煮汁と砂糖を使った甘い赤飯。砂糖が貴重だった時代の名残とか。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_150.html
赤飯

ぜんまいの油炒め

ぜんまいは油との相性バツグン。ふっくらと煮上げてください。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_165.html
ぜんまいの油炒め

のっけ丼

青森市民の台所発、究極のワガママどんぶり

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_112.html
のっけ丼

豆しとぎ

豆の香りとほろっとした食感がクセになる。昔はハレの日に神様にお供えするお菓子だったそう。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_158.html
豆しとぎ

ホッキのさばき方

ホッキの甘みと食感を生かすコツ

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_200.html
ホッキのさばき方

にんじんの子和え

冬の日常的な家庭料理ですが、その彩りから正月料理の一品になることも。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_137.html
にんじんの子和え

大間マグロ料理

大間マグロの地元飲食店が提供する

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_122.html
大間マグロ料理

煮あえっこ

野菜たっぷりの常備菜 ご飯がすすみます

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_160.html
煮あえっこ

深浦マグロステーキ丼

3種の小どんぶりでマグロを楽しむ

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_120.html
深浦マグロステーキ丼

根曲がり竹とミズの炒め煮

青森で「タケノコ」といったら根曲がり竹。風味と食感を楽しんでください。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_139.html
根曲がり竹とミズの炒め煮

すしこ

意外とカンタン 甘酸っぱい郷土の味

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_188.html
すしこ

ながいもすいとん

ながいものつるんとした食感としっかりした歯ごたえ、粉食文化圏の伝統料理です。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_159.html
ながいもすいとん

大湊海軍コロッケ

下北地域の大人気メニュー

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_117.html
大湊海軍コロッケ

渋皮栗の素揚げ

渋皮栗の素揚げ

ばっけみそ

「ばっけ」とはフキノトウのこと。ほろ苦いけど美味しいご飯のお供。北国の春の香り。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_162.html
ばっけみそ

すき昆布の煮物

昆布がメインの浜の定番料理。だしの出る材料ばかりのコラボレーション。 

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_173.html
すき昆布の煮物

たらの子あえ

たらの子あえ

けんちん汁

豆腐にたっぷりの根菜類。山菜、長いもが特徴のけんちん汁。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_153.html
けんちん汁

なべっこだんご

絹ごし豆腐の入った口当たりの良いだんご。冷めても柔らかくいただけます。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_185.html
なべっこだんご

りんごの街のアップルパイ

りんごの旨さをぎゅっと詰め込んだ

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_118.html
りんごの街のアップルパイ

ほたておこわ

青森といえば、やっぱり「ほたて」。ほたての旨みたっぷりのおこわをどうぞ。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_163.html
ほたておこわ

平川サガリ料理

平川市民がこよなく愛するサガリ肉料理をご賞味あれ

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_119.html
平川サガリ料理

平内ホタテ活御膳

ホタテ産地ならではのホタテづくしおもてなし膳

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_111.html
平内ホタテ活御膳

イカめし

イカの町、八戸の名物料理。中のもち米にイカの出汁がしみて、もうたまりません。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_172.html
イカめし

根曲がり竹と鮭の飯寿司

彩り鮮やかなおもてなし料理 即席漬けでカンタンに

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_170.html
根曲がり竹と鮭の飯寿司

えご天

「えご草」という海草を煮とかして固めた「えご天」。磯の香りと程よい歯ごたえが格別のおいしさです。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_168.html
えご天

しじみ汁

だしが要らない!大和しじみで作る「しじみ汁」

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_211.html
しじみ汁

夏野菜のしおから

瑞々しい夏野菜を塩辛昆布で。ご飯が何杯でもイケる魔法の一品。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_174.html
夏野菜のしおから

ふきと身欠きニシンの煮物

ふきの穴に身欠きニシンを入れて。そのひと手間で心まで温まります。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_167.html
ふきと身欠きニシンの煮物

きんかもち

つるんとした食感と、中のくるみみその甘じょっぱさ。南部地方の粉もの文化が育んできた定番おやつ。

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_184.html
きんかもち

あおもり海道そば

青森県有数のそば産地「東青地域」限定の地産地消そば

https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_114.html
あおもり海道そば

大鰐温泉もやしラーメン

大鰐温泉もやしラーメン

今人気の特集

青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館 東京店」だけじゃない!首都圏で青森県産品を買える・味わえるお店をご紹介

青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館 東京店」だけじゃない!首都圏で青森県産品を買える・味わえるお店をご紹介

青森名産「黒にんにく」とは?食べ方や効果とアレンジレシピ

青森名産「黒にんにく」とは?食べ方や効果とアレンジレシピ

ジュノハート

ジュノハート

はれわたり

はれわたり

シャキシャキ食感が人気の山菜・ミズ。

シャキシャキ食感が人気の山菜・ミズ。

全国のトウモロコシ好きが大絶賛! 昼夜の寒暖差が育む「嶽きみ」

全国のトウモロコシ好きが大絶賛! 昼夜の寒暖差が育む「嶽きみ」

青森名産「りんご」おすすめ品種図鑑!それぞれの旬と食べ方

青森名産「りんご」おすすめ品種図鑑!それぞれの旬と食べ方

青森で食べられる旬の果物

青森で食べられる旬の果物

世界三大健康野菜のひとつとされるアピオス

世界三大健康野菜のひとつとされるアピオス

“極甘”の希少トウモロコシ・新郷村特産「郷のきみ」

“極甘”の希少トウモロコシ・新郷村特産「郷のきみ」