煮りんご

時期が過ぎて味の落ちたりんごも無駄にしない先人の知恵。冷たくして食べればなお美味しい。

材料(4人分)

りんご
2個
砂糖
20~40g

適量

作り方

1

りんごは1個を6等分し、皮と芯を取り除き、褐変を防ぐために、水又は塩水(分量外)に浸けておく。

2

鍋に水切りしたりんごを入れ、りんごが半分程度浸る水と砂糖を加えて煮る。

3

りんごが柔らかくなるまで中火で5~10分ほど煮たら、そのまま冷やして味を含ませる。

Point

  • 砂糖は好みで加減する。また、酸味の少ないりんごの場合はレモン汁を加えてもよい。
  • りんごの品種や時期によって、りんごが煮えるまでの時間が違ってくる。「ふじ」などの晩生種のりんごは、煮崩れしにくい。

このページを見ている人は、こんなページも見ています

青森で食べられる旬の果物

青森で食べられる旬の果物

しとぎもち

しとぎもち

そばかっけ

そばかっけ

青森名産「りんご」おすすめ品種図鑑!それぞれの旬と食べ方

青森名産「りんご」おすすめ品種図鑑!それぞれの旬と食べ方

いがめんち

いがめんち

青森アップルポークのしゃぶしゃぶセット(5~6人前・豚肉800g)

青森アップルポークのしゃぶしゃぶセット(5~6人前・豚肉800g)

あおもりプリン(プレーン・りんご)各3本セット

あおもりプリン(プレーン・りんご)各3本セット

無添加 りんごジュース6本入(6種飲み比べ)

無添加 りんごジュース6本入(6種飲み比べ)

もも

もも

煮しめ

煮しめ