
三沢市から国道338号線を南下。奥入瀬川にかかる幸運橋の手前を左折するとまもなく、味祭館が見えてきます。建物が大きく、駐車場も広いのですぐ目につきます。
平成10年にオープンした味祭館に訪れるお客様は地元の方が多く、新鮮な野菜に惹かれるのか、男性のお客様も多いのもこの産直の特徴です。
店頭に並んでいる野菜は全部、地元の会員の方が作り、その日の朝に収穫した野菜なので新鮮。
そのなかでも生鮮品売れ筋の第1位は、「キャベツ」です。色があざやかで水々しいキャベツがシーズン中、店頭に並びます。しかも安く買えるので、会員がその日の朝に並べたキャベツは午前中だけで売り切れてしまいます。その他にもほうれんそう、赤かぶ、大根など種類も豊富に取り揃えています。
加工品の第1位は“まんまの素”です。これは山菜ごはんの素で、米を研いだ後、この“まんまの素”を入れて炊くだけで美味しい山菜ごはんができるという人気商品。パックの中には、溢れんばかりの山菜がぎっしりと入っています。その他に人気なのが、漬物類です。からし漬、にしん漬、なんばん漬など、いろいろな味が楽しめます。
また、味彩館の名物は、なんといっても地元産の“おっぱいイチゴ”です。シーズンになると箱買いしていくお客様もいるほどの人気ぶり。また、牛乳と混ぜるだけの簡単ヨーグルト風イチゴデザート“ぷぷるん”は地元産のイチゴをふんだんに使った、着色料、香料を一切使わない、安全で安心な手作りデザートの素です。中には、イチゴの果肉がたっぷり入っていて一度食べると癖になりそうな食感。ぜひお買い求めください。
また、ほうれん草やキャベツもほぼ年間を通じて地元産をお買い求めいただけます。”懐かしの味”のお総菜は、特に近隣のおじいさん・おばあさんに好評です。
味祭館では毎年11月頃に感謝祭を行っており、地元で作っている野菜等を感謝価格で販売しています。
是非、ご来店ください。
基本情報
住所 | 〒039-2226 青森県上北郡おいらせ町新助川原33-2(地図) |
---|---|
TEL | 0178-52-8696 |
営業時間 | 4~9月 9:00~18:00 10~3月 9:00~17:00 |
定休日 | 年始年末、お盆 |