青森県は日本海、太平洋、津軽海峡に囲まれ、うち懐には陸奥湾という穏やかな内海を抱き、寒流と暖流が織りなす海々は、多様で豊富な魚たちの宝庫です。また、世界遺産白神山地や八甲田連峰など緑豊かな山々がもたらす澄んだな水や健康な土によって、多くの実りがもたらされます。
あおうまレポートでは、素材豊かな青森県の旬な情報をお届けしています。四季折々のおいしい青森県産品について、「知る」「買う」「味わう」など、様々な角度から情報発信しています。(毎月更新)
産地情報
~人気上昇中の赤身たっぷりな和牛「とわだ短角牛」~十和田市・十和田八甲田日本短角牛推進協議会
脂身が少なく、さっぱりとした味わいが特徴的で、健康志向の高まりとともに、近年注目を集めている牛の赤身肉。十和田市で育まれている「とわだ短角牛」は、和牛の中でも赤身の割合が多い日本短角種です。「とわだ短角牛」は八甲田山麓の豊かな自然の中で、できる限り輸入穀物主体の飼料に頼らず、地産の牧草やサイレージ(発酵飼料)化したトウモロコシを主とした飼料で伸び伸びと育った青森ならではの牛です。
注目の商品
添加物不使用!こだわりの有機さつまいもを使用した「ほしいも」2024年12月更新
新しく登場した商品やメディアで話題の商品、スタッフのおすすめ商品や、地元で定番の逸品など、青森県産品を使ったアイテムを毎月ご紹介しています。生産者が作る加工品などは数量限定のため県外では手に入りづらい物も多くあります。
産地直売所
「まちの八百屋やおえん」情報2022年05月更新
青森県は総面積が広く、地域の立地条件によって、気象や土地の広がりなどが大きく異なります。その各地域で採れる産品は実に様々です。各地域、その土地ならではの素材を販売している産地直売所をエリアごとにご紹介しています。
旬の食材
布海苔投石事業発祥の地「風間浦村の布海苔(ふのり)」2020年03月更新
料理で活躍する、新鮮野菜、活魚、ジューシーな果実等、選りすぐりのその時々の旬食材をご紹介します。青森ならではの味、新しい食材たち、こだわって作られた、あおもりの自慢の逸品を毎月お届けいたします。
産地めぐり
長谷川自然牧場のこだわりと「自然熟成豚」2020年03月更新
青森県産品が生まれる現場を取材してお届けしています。産地ならでは情報や作り手のこだわりなど、情報が盛りだくさん。美味しいだけでなく、生産の現場や作り手の思いなど知ってほしいという思いからニュース形式でお届けしております。