産地情報
青森県で主に漁獲されるウニは、キタムラサキウニとエゾバフンウニの2種類。特に、青森県産のキタムラサキウニは、その繊細な味わいと風味に定評があります。青森県の東岸部・六ヶ所村泊地区にある泊海岸は、県内では珍しいリアス式海岸。独特の地形によって育まれた海産物は、古くから地域の人々の暮らしを支えてきました。旬を迎えた「泊うに」の魅力を探るために、泊漁業協同組合を訪ねました。
文化庁100年フード認定商品 在来津軽「清水森ナンバ」一升漬
2022.06.01
「青森の正直」商談会実行委員会では、青森県の…続きを読む
aomori recipe
青森のうまいものたち
総合販売戦略課 イベントカレンダーの詳細はこちら(大きく表示されます)