県道3号線を弘前市から岩木山方面に走っていくと、右手に農業生産法人(有)ANEKKOが運営する産地直売施設「野市里(のいちご)」が見えてきます。同法人は、元気な農家を育成することを目的に活動しており、産地直売事業のほか、市民農園事業や嶽きみオーナー制度など、地産地消の推進と地域の活性化に取り組んでいます。
津軽平野にそびえ立つ四季折々の岩木山を望む最高のロケーションに位置する「野市里(のいちご)」の店内には、(有)ANEKKOのが生産したもののほか、地元農家が丹精込めて育てた採れたての野菜や果物、花き、加工品や菓子類、あけびづる細工など津軽伝統工芸品まで数多く取り揃えてあります。天井からは商品棚の案内板が吊され、個々の野菜には食べ方や機能成分を紹介したポップが掲示されるなど、お客様目線に立った丁寧な情報案内を積極的に行っています。
中でも、オススメの商品は、(有)ANEKKOのオリジナル商品であり、第5回青森県ふるさと食品コンクールにおいて、“県農林水産部長賞」を受賞した“嶽きみロールケーキ”です。「嶽きみ」とは青森県弘前市の岩木山麓・嶽高原で栽培されているとうもろこしで、糖度が高く、生でも食べられる甘さが特徴のとうもろこしです。この「嶽きみ」をふんだんに使った商品は、ロールケーキのほか、“嶽きみもなかアイス”や“嶽きみプリン”などがあり、“嶽きみスウィーツ”として人気商品となっています。
また、併設されたオシャレなレストランは、岩木山を眺めながら嶽きみソフトクリームやりんごカレーなどを食べたり、コーヒーを味わったりできるくつろぎの空間となっています。さらに、レストランの一画では、染め物や焼き物などのギャラリーも期間限定で開催されています。
弘前さくらまつりで賑わうこの季節、弘前方面を訪れた際は、是非足を伸ばしてお立ち寄りください。
【販売している主な農産物】
フルティカトマト(夏~秋)、白菜(秋)、嶽(だけ)きみ(夏)、ほうれん草(秋~春)、りんご、お米
【販売している主な加工品】
リンゴジュース、ジャム各種、漬物、乾燥豆、嶽(だけ)きみ焼酎、真空パック嶽(だけ)きみ、山菜びん詰
【開催している主なイベント】
・周年祭(4月)
・夏祭(8月)
・秋の収穫祭(10月)
基本情報
住所 | 〒036-1341 青森県弘前市宮地字川添77-4(地図) |
---|---|
TEL | 0172-82-1055 |
営業時間 | 4月~9月 8:30~17:00 10月~3月 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
ホームページ | http://www.anekko.jp/ |