庶民の味が全国有数のブランドに飛躍
八戸前沖で漁獲し、八戸港に水揚げされたサバは、漁場に餌が多いことや秋口の早い時期から海水温が急激に下がることで、おいしさの決め手となるEPA・DHAという不飽和脂肪酸を含む脂肪分が多く、市場から高い評価を受けています。


八戸前沖さば料理のトリビア

- 平成20年7月に八戸商工会議所が中心となり、産官学56団体による「八戸前沖さばブランド推進協議会」を発足させ、八戸前沖で漁獲されるサバの食味を含めた品質の高さを証明するとともに、地域ブランド形成に向けた活動を推進
- さらに、八戸前沖さばの中でも特に大型のさばのことを「銀鯖」ブランドとして認定。
関連ページ:旬の食材 2009年11月号「八戸前沖さば」
ネットショップ
・「味の加久の屋直営 いちご煮.com」[八戸鯖ヴィンテージ缶]
・「ディメールのネット通販」[鯖の冷燻 八戸前沖さば使用]
・「タケワWEBストア」
・「ヤマヨでねっと食鮮館」
・合同会社マルカネ
・株式会社ヤイチ「魚の町八戸からの直送便」
提供店マップ
※当サイトの掲載内容については十分確認をした上で掲載しておりますが、情報が古くなっている場合もあります。正確な情報は必ず各店舗にお問い合わせください。
お問い合わせ
八戸前沖さばブランド推進協議会
住所 | 青森県八戸市堀端町2-3 (八戸商工会議所内) |
---|---|
電話 | 0178-43-5111 |
FAX | 0178-46-2810 |
ホームページ | 八戸前沖さばブランド推進協議会 |