あおもり産品情報サイト

青森のうまいものたち

黒石市南黒おこめクラブ「工藤 文秀」さん(2018年10月)

2018年10月 産地レポート 黒石市 工藤 文秀さん

農家さんが特に忙しくなる、秋。青森ではりんごの各作業に加えて、お米が収穫されます。
青森県で作られているのは“つがるロマン”や“まっしぐら”というお米が主力品種として作られています。
今回は、青森県で昔作られていたお米の品種を復活させる取り組みと産地をご紹介します。
 
青森県津軽平野の中央に位置する黒石市では、今は幻のお米と言われる「ムツニシキ」の復活と
ブランド化のため、平成27年より栽培テストとより「ムツニシキ」の食味を生かす食べ方の追及のための試食会などが取り組まれてきました。
これは若手の水稲生産者で構成される“南黒おこめクラブ”が市から委託を受けてスタートしたもので、2018年も無事に実りを迎え、9月某日、刈り取りが行われていました。

ムツニシキのテストほ場
テストから始まったムツニシキ
ムツニシキの田植え風景
田植えは市民と一緒に
ムツニシキの収穫
ムツニシキの収穫

 

「ムツニシキ」とは?

ムツニシキ刈り取り
ムツニシキ寿司職人さん等と刈り取り

「ムツニシキ」は、国の指定試験地で開発され、昭和46年に青森県の推奨米(水稲)としてデビューしたお米で、食味が良いことで知られていました。
背丈が高く倒れやすいことと、お米の量があまり採れないことから作り手が増えず、幻と化してしまったお米品種です。
作り方は他の品種とさほど変わらず、青森県で主流の品種、“つがるロマン”の栽培方法に準じ、作ることができるのですが、つがるロマンよりも約10cmも背丈が高く強風や強雨に弱いイメージです。
ネバりが少なめでさっぱりしていながらも芯のある味わいでお寿司にぴったりだと、まだ作付けがされていた平成10年頃までは北海道の寿司屋で使われていたといいます。味わい深く、おかず要らずのお米だとも言われたそうです。
古くから米どころとして知られる青森県黒石市が、この「ムツニシキ」を復活させ、寿司にぴったりのお米としてブランド化を進めています。

「ムツニシキ」を生産する、南黒おこめクラブ

南黒おこめクラブ 会長 工藤 文秀さん

黒石市・藤崎町・田舎館村を中心とした若手の水稲農家数十人で構成されたクラブの長を務める工藤さん。
お米の他に、りんご等も生産しています。
工藤さん率いる“南黒おこめクラブ”は消費者との距離を近く、商店街活性化と地元のお米の消費促進を目的に、長~いのり巻きチャレンジ!など参加者みんなでコミュニケーションを取りながらお米に関ることができるいろいろなイベントにも積極的に行っています。

南黒おこめクラブ 工藤文秀さん
南黒おこめクラブ 工藤文秀さん
長~いのり巻きチャレンジ
南黒おこめクラブ 長~いのり巻きチャレンジ
収穫の様子
ムツニシキ収穫の様子

「ムツニシキ」は作りづらい?

作り手がいなくなってしまった理由に、背丈が高く倒伏しやすいという「ムツニシキ」の特長があります。「ムツニシキ」はあまり栽培方法などが残されていないのですが、現在は“つがるロマン”の栽培方法に準じ、今のところ難しさはまだそこまで感じていないと工藤さんは言います。
やはり“つがるロマン”や“まっしぐら”に比べて収穫できるお米の量が少ないことが難点だと言い、これからの課題になりそうです。

「ムツニシキ」のこれから

生産していた農家さんは美味しかった記憶が残っていると言い、すし米として使われた実績もある「ムツニシキ」。
3年間の栽培等の取り組みを経て、ついに、2018年11月1日より県内の飲食店で復活デビュー予定です。
青森県黒石市ではネバりが少なく寿司にむいている「ムツニシキ」の美味しさを生かし寿司米としてブランド化を進め、工藤さんが会長を務める、南黒おこめクラブでは「ムツニシキ」の味や品質を均一に生産できるよう、引き続き栽培方法の確立に努めています。

「ムツニシキ」を使ったお寿司やお料理が食べられるお店

名称 一八寿司
住所 青森県青森市新町1-10-11
TEL 017-722-3384
名称 鮨 ごん八
住所 青森県青森市青柳1-11-10
TEL 017-735-5844
名称 すしうなぎ 権八
住所 青森県青森市富田1-17-10
TEL 017-766-6633
名称 みちのく料理 西むら
住所 青森県青森市安方1-1-40 アスパム10F
TEL 017-734-5353
名称 ウェディングプラザアラスカ
住所 青森県青森市新町1-11-22
TEL 017-723-2233
名称 浜寿司 桜川店
住所 青森県青森市桜川7-11-17
TEL 017-742-7119

【弘前エリア】

名称 一休寿司
住所 青森県弘前市城東2-1-3
TEL 0172-27-3213
名称 車寿司
住所 青森県弘前市山道町20-3
TEL 0172-34-6955
名称 寿司蔵
住所 青森県弘前市元寺町29
TEL 0172-36-9987
名称 すし小料理屋 太助
住所 青森県弘前市鍛冶町34 新橋レジャービル1F
TEL 0172-35-9208
名称 みのり寿司
住所 青森県弘前市松原西1-2-1
TEL 0172-87-3996

【八戸エリア】

名称 寿司処 わさび
住所 青森県八戸市六日町8 やま正ビル2F
TEL 0178-24-4508
名称 ぼでじゅう
住所 青森県八戸市鷹匠小路4-3
TEL 0178-43-1961
名称 やま文
住所 青森県八戸市湊町大沢28
TEL 0178-24-4508
名称 鮨割烹 大沢
住所 青森県八戸市六日町35 アイエスビル1F
TEL 0178-51-8677
名称 すし処 神田
住所 青森県八戸市八戸市六日町28
TEL 0178-44-1817

【むつ市エリア】

名称 鮨うえ乃
住所 青森県むつ市中央2-28-7
TEL 0175-24-1122
名称 大黒屋
住所 青森県むつ市宇田町18-34
TEL 0175-24-1361
名称 秀寿司 むつ店
住所 青森県むつ市横迎町1-2-12
TEL 0175-22-3117
名称 東寿司
住所 青森県むつ市横迎町1-2-40
TEL 0175-22-2031
名称 舞寿司
住所 青森県東通村小田野沢南通2-256
TEL 0175-48-2901

産地めぐり

2020年3月
長谷川自然牧場のこだわりと「自然熟成豚」

2020年2月
漬物の達人たち、株式会社つがる女性加工

2020年1月
冬に獲れる「アスパラガス」

ページトップへ戻る