おいらせの厳選素材が詰まった極上すいとん
「おいらせだるま芋へっちょこ汁」は、長いもすいとんをベースにし、おいらせ町特産のだるま芋(長いもの一種)や同じく特産のニンジン・ゴボウ・長ネギなどを”銀の鴨”のだしで煮込んだ汁ものです。だるま芋で作ったへっちょこだんごのモチモチ、ツルッとした食感やスープがからみやすいへっちょこ(おへそ)の形が特徴です。
おいらせだるま芋へっちょこ汁のトリビア
- 《おいらせの厳選素材 その1》だるま芋
長いもの一種で、ずっしりとした重量感がありお尻がふくらんでいるのが特徴です。一般的な長いもと比べ、デンプン質が多く、甘みとコクが際立っています。すりおろすと、長いもとじねんじょとの中間のなめらかな粘りがあり、山かけにも最適です。 - 《おいらせの厳選素材 その2》銀の鴨
本場フランスから導入した純粋バルバリー種から誕生する「銀の鴨」。深みのある旨みと香りがあり、首都圏のホテルやレストランに出荷されています。皇太子殿下、雅子さまのご結婚の儀では「付焼鴨」として用いられました。 - 《おいらせの厳選素材 その3》 長ねぎ・ごぼう・にんじん
いずれも、JA十和田おいらせ管内の特産野菜です。冷涼な気候を生かして栽培されており、ミネラル成分が多く含まれ、味・品質面でも高い評価を得ています。 - 古くから親しまれてきた郷土料理「長いもすいとん」をアレンジして新しい町の特産に育てていこうと”新”「長いもすいとん」の研究開発が始まり、おいらせ町の特産物の特徴を見極めながら、生産者や町、地元の百石高等学校食物調理科など、多くの団体・個人の協力で「おいらせだるま芋へっちょこ汁」が誕生しました。
提供店マップ
※当サイトの掲載内容については十分確認をした上で掲載しておりますが、情報が古くなっている場合もあります。正確な情報は必ず各店舗にお問い合わせください。
お問い合わせ
おいらせ町観光物産協会
住所 | 青森県上北郡おいらせ町上明堂60−6 おいらせ町商工観光課内 |
---|---|
電話 | 0178-56-4703 |