材料(20個分)
強力粉 | 500g |
塩 | 4g |
熱湯 | 900ml |
黒砂糖(粉末) | 50g |
くるみ | 50g |
みそ | 5g |
とり粉(強力粉) | 適量 |
作り方
あんを作る
- くるみをフードプロセッサーで砕く。
- ①に黒砂糖とみそを加えて、再びフードプロセッサーで混ぜ合わせる。
生地を作る
- 強力粉に塩を入れて混ぜ合わせ、熱湯を加えて、粉っぽさがなくなるまでこねる。あまりこねすぎると、固くなるので注意。
- こねた生地は、とり粉をふったバット等に移し、約65gに分ける。
「きんかもち」を仕上げる
- 生地を丸めて、真ん中をくぼませ、あんを小さじ1と1/2入れて、半月型に包む。
- ①のもちは熱湯に入れて、浮いてきたら、一度差し水をする。
- 再度もちが浮いてきたら、お湯から取り出し、水の中で洗ってぬめりを取る。ぬれ布巾を敷いたザルにあげて水気を切ったら完成。