電子レンジでふんわりなめらか よもぎの香りが広がります

材料(5個分)
白玉粉 ※もち粉でも可 |
100g |
よもぎ粉 | 5g |
砂糖 | 大さじ1 |
塩 | 2つまみ |
ぬるま湯(40~50℃) | 150ml |
片栗粉(もち取り粉) | 適宜 |
あんこ (つぶ・こし、お好みのもの) ※市販のもので可 |
100g |
作り方
- ボウルに白玉粉、よもぎ粉、砂糖、塩を入れてよく混ぜ、ぬるま湯を入れてさらにしっかり混ぜる(ぬるま湯を入れる前に白玉粉の大きな粒はつぶして細かくするとよい)。
- ボウルにラップをし、電子レンジにかける(600Wで1分)。
生地をしっかりと混ぜてさらに電子レンジにかける(600Wで1分30秒)。これを2回繰り返す。
- 片栗粉を敷いた器の上にもち状になった生地をのせ、その上にも片栗粉をふりかける。餅を5等分に分ける。あんこも5等分に分ける(1個20g)。
もちを手に取りあんこを包む。乾燥しないようにラップをする。