あおもり産品情報サイト

青森のうまいものたち

ごままんま(2020年4月)

津軽弁で「ごはん」を「まんま」ということから「ごままんま」と名付けられた、ごまの香ばしい風味が楽しめるごはん。春の田植えどきに食べられたり、地域によって赤飯に代わるごちそうとして位置付けられたり、季節を問わずに作られている郷土料理です。
※本レシピは、食の文化伝承ガイドブックを基に紹介しています。

材料(3人分)

もち米 2.5カップ
黒ごま 20g
大さじ1
しょうゆ 1/4カップ
砂糖 25g
少々
むき枝豆 適量

下準備

  • もち米をといで水に浸しておきます。

ごままんまの作り方

  1. 前の晩から、もち米をといで水に浸しておき、次の日の朝、ざるにあげて水を切ります。
  2. 黒ごまはすり鉢で荒くすります。
    ゴマを弱火で炒ると、香りが良くなります。
  3. 調味料(酒、しょうゆ、砂糖、塩)を混ぜ合わせます。
  4. もち米とごま、調味料を釜に入れ、固めに炊きます。
    (水加減は炊飯器のうるち米かため炊きの水線より、超えない程度にします。)
    ※せいろで蒸しても良いです。
  5. 炊き上がったら枝豆を入れ、かき混ぜてできあがり。
    枝豆のほか、栗などの季節のものを入れるのもおすすめ。

関連ページ

資料ダウンロード
青森の郷土料理


動画で見る 青森レシピ


ページトップへ戻る