お中元におすすめの青森県産品
お中元に最適な青森県産品を厳選してご紹介します!大間マグロなどの新鮮な海産物、ジュノハートなどの甘みたっぷりのフルーツ、自慢のブランド和牛など青森の美味しさを詰め込んだギフトが満載。大切な方への贈り物にぴったりのアイテムを見つけて、感謝の気持ちを伝えましょう。青森のお中元で特別な夏を演出してみませんか?
INDEX

黒いダイヤと称される天然の本マグロ。最高級品の「大間マグロ」
「大間マグロ」は大間町で水揚げされる天然の本マグロ。脂がしっかりのりつつも上品な味わいが魅力。特にトロの部分は口の中でとろける食感と濃厚な旨味が際立っています。魚の鮮度を落とさず魚を傷つけない「一本釣り漁」と「延縄漁」によって漁獲されたマグロは一尾一尾丁寧に扱われ、その品質が保証されています。「黒いダイヤ」と称される高級食材、クロマグロの中でも「大間マグロ」は特に人気が高く、ギフト需要も大変高い逸品です。
まだまだありますおすすめの魚介
違いがわかれば一流!? 2つの湖で獲れるしじみ
「十三湖産大和しじみ」は汽水湖の豊かな環境で育ち、美味しい出汁や旨味がよく出るのが特長。「十三湖産大和しじみ」を使った「十三湖しじみラーメン」としても提供されています。一方、「小川原湖産大和しじみ」は4年かけて成長させてから漁獲するため大粒。濃厚な出汁が出るだけでなく身もしっかり味わえます。どちらも地理的表示保護制度に登録され、市場から高い評価を得ています。青森県自慢の美味しいしじみをぜひ食べ比べてみてくださいね!

青森の大自然でのびのび育った上質な「あおもり和牛」
青森県の牛肉は、家畜の飼育に適した夏季冷涼な気候や豊富な草資源などの恵まれた環境で、畜産農家が愛情たっぷりに育てた逸品。青森県産の黒毛和種「あおもり和牛」は、「あおもり倉石牛」や「あおもり十和田湖和牛」、「田子牛」などの銘柄牛があります。脂肪が細かく入った美しい霜降りが特長で、数々のコンクールで最高位を受賞するなど、首都圏でも高評価。このほか、脂肪が少なくヘルシーで旨みたっぷりな赤身肉が特長の「八甲田牛」などの日本短角種もあります。
まだまだありますおすすめのお肉
大間町には「陸(おか)のマグロ」がいる!?
大間町は誰もが知る「大間マグロ」で有名ですが、「陸(おか)のマグロ」もいるのはご存じですか?その正体は、まるでマグロの大トロを思わせるような上品な脂の甘みとくちどけが自慢の「大間牛」です。津軽海峡からの強い潮風を浴びながら、大自然の中でストレスなく育てられる貴重な和牛をぜひ一度ご賞味ください。
ハート型の可愛い果実「ジュノハート」
「ジュノハート」は青森県が育成したさくらんぼの独自品種で、果実は横経が2.8cm以上と500円玉より大きく、国産品種の中でも最大級のサイズです。家庭の幸福をつかさどるローマ神話の女神「juno」と果実がハート形であることから、「ジュノハート」と名付けられました。鮮やかなルビー色でツヤが良く、優れた食味と美しい外観から贈答品としても人気です。
「ジュノハート」の中でも4L(横経3.1cm以上)サイズ、かつ品質検査で「秀」または「特秀」と認められたものだけが「青森ハートビート」という名称で販売されます。ひと目見たとき、ひと口食べたときの胸の高鳴りを、その名前に込めました。大切な方への心からの思いを伝えるのにふさわしい、最上級品のさくらんぼです。
まだまだありますおすすめの果物・野菜
完熟りんごの美味しさを閉じ込めた加工品!
青森県が誇る大人気フルーツの「りんご」。旬のりんごの美味しさを閉じ込めたジュースをお中元に贈りませんか?ジュース以外の加工品もたくさんあります。生ものより日持ちするものも多いため、遠くの方へ贈るギフトにぴったりです。

地酒からお洒落なドリンクまでなんでもござれ!
青森県の自然の中で酒造りの名工が技と心を込めて醸す日本酒は、どれも優劣のつけがたい名品ぞろい。日本酒造りに不可欠なお米も青森県産の酒造好適米を使用しているものが多く、青森県ならではの味わいを楽しめます。日本酒だけでなく、県産りんごを使ったブランデーやリキュールも見逃せません。お酒好きを唸らせる青森のお酒は、きっと喜んでいただけるはず。
青森のうまいものたちを大切な人に贈ろう!
日頃の感謝の気持ちを込めて、大切な人に青森のうまいものたちを贈りませんか?ネットのお取り寄せはもちろん、青森県産品を揃えたアンテナショップでお買い物をするのもおすすめです。