モズク

青森で「モズク」と言えば、「イシモズク」のことを言います。沖縄の養殖モズクとは異なり、天然物で粘りが強く、独特の歯ごたえが特徴です。
同じイシモズクでも、付着する場所によってイワモズク、クサモズクと呼称が変わり、固さや粘りも異なります。
ビタミンA等のビタミン類や食物繊維などの栄養を含み、低カロリーでヘルシーな食材です。酢の物のほか、天ぷらや味噌汁、ラーメンに入れてもおいしくいただけます。

旬のカレンダー

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • 旬の時期
  • 流通時期

主な生産地

  • 津軽
    • 今別町
    • 深浦町
  • 南部
  • 下北
    • 佐井村

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ワカメ

ワカメ

青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館 東京店」だけじゃない!首都圏で青森県産品を買える・味わえるお店をご紹介

青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館 東京店」だけじゃない!首都圏で青森県産品を買える・味わえるお店をご紹介

ウニ

ウニ

青森県佐井村産 天然岩もずく500g

青森県佐井村産 天然岩もずく500g

十三湖産大和しじみ

十三湖産大和しじみ

果肉まで赤~いりんごのジュース1L【3種セット】

果肉まで赤~いりんごのジュース1L【3種セット】

根曲がり竹

根曲がり竹

シャコ(ガサエビ)

シャコ(ガサエビ)

夕顔の炒め煮

夕顔の炒め煮

青森県産 冷凍ベビー帆立 (小) 1kg

青森県産 冷凍ベビー帆立 (小) 1kg