あおもり産品情報サイト

青森のうまいものたち

根曲がり竹と鮭の飯寿司

彩り鮮やかなおもてなし料理 即席漬けでカンタンに

材料(作りやすい量)

紅鮭
※市販の定塩フィレ冷凍を使用
※銀鮭でも可
600g
根曲がり竹(水煮) 200g
にんじん 60g
生姜 60g
ごはん 米2合分
鷹の爪(輪切り) 適宜
柚子の皮(お好みで) 適宜

漬け酢(紅鮭と野菜用)

300ml
みりん 300ml
小さじ1

合わせ酢(ごはん用)

100ml
小さじ1・1/2
砂糖 大さじ3

作り方

  1. けの汁 具材紅鮭はうろこを丁寧に取り、さっと洗って水分を拭く。
    中骨と腹骨を取り除き、血合骨(身の真ん中にある小骨)を骨抜きで抜く。身が割れないように気を付ける。
    (紅鮭は半解凍の状態で作業すると、身が割れにくく切りやすい。)
  2. けの汁 具材紅鮭は、皮を下にして食べやすい大きさに削ぎ切りにし、保存容器の漬け酢(2/3の量)に入れて、冷蔵庫で1~2日間漬ける(身を締める)。
    ※保存袋を使わず保存容器に入れるのは、鮭の身が割れないようにする為。
  3. けの汁 具材根曲がり竹は食べやすい大きさに切り、にんじんと生姜はせん切りにする。漬け酢(1/3の量)と一緒にジッパー付き保存袋に入れ、紅鮭同様に冷蔵庫で1~2日間漬ける。
  4. ②と③の準備が出来たら、ご飯(2合分)を炊き、熱いうちに合わせ酢を入れ、すし飯を作り、冷ます。
  5. けの汁 具材保存容器にすし飯を敷き詰め、紅鮭を並べる。その上に、根曲がり竹、にんじん、生姜、鷹の爪、お好みで柚子皮を敷き詰める(何度か繰り返し、層にする)。
    ラップをかけて敷板を乗せ、重石をする。1日冷蔵庫でなじませれば食べられる。
    (重石代りにペットボトルを使用してもよい。)

根曲がり竹と鮭の飯寿司 動画


あおもりの郷土料理


ページトップへ戻る