あおもり産品情報サイト

青森のうまいものたち

笹餅(2020年6月)

新しい笹の葉がでるこの時期に、青森県内で作られる「笹餅」。笹の殺菌効果を利用した郷土料理の一つで、紐で縛らない包み方が、青森県で作られる笹餅の特徴です。 笹は、6~7月頃に幅広のものを選んで収穫しておき、冷凍保存して、さっとゆでて使います。
※本レシピは、食の文化伝承ガイドブックを参考に紹介しています。

材料(40個)

もち米粉 500g
大さじ1
砂糖 500g
あんこ
(粒あん、こしあんどちらでも可)
250g
適量
笹の葉 40枚

笹餅の作り方

  1. もち粉に塩、砂糖、あんこを入れて、かき混ぜ、水を加えながら耳たぶくらいの固さにこねます。
  2. お湯をわかし、塩を加え、熱湯で笹の葉をゆで、すぐに冷水に取ります。
  3. 蒸し布を濡らして、せいろにしき、1個ぶんずつ餅を丸めて並べ、20分ほど蒸します。餅の色が濃くなり、ツヤが出ると蒸し上がりです。
  4. 笹の水分をふきんで拭き取り、笹の表に餅をのせて包みます。
    笹の葉の入手が難しい場合は、お餅だけでもぜひ作ってみてください!

    餅が固くなった場合は、笹のまま火にあぶって食べると、美味しくいただけます。

【動画】ミサオおばあちゃんの手わざの笹餅


ミサオおばあちゃんの手わざの笹餅 (あおうまクッキング2016年12月号)

関連ページ

資料ダウンロード
青森の郷土料理


動画で見る 青森レシピ


ページトップへ戻る