青森県有数のそば産地「東青地域」限定の地産地消そば
東青地域は青森県内有数のそば産地。津軽半島の北端、外ヶ浜町から青森市を経て、平内町を南東に進む国道208号線と国道4号線の海沿いには、夏から初秋にかけてそばの真っ白な花が咲き、通りがかる人の目を楽しませます。
クローバー等の緑肥のすき込みや有機質肥料を使い、農薬を使用せず、安全・安心で環境にやさしい栽培にこだわって生産されたそばを原料に、地産地消にこだわった「青森海道そば」。かけそば、もりそばなどの通常のメニューはもちろん、お店によっては、そばスイーツやそば打ち体験も楽しめます。
あおもり海道そばのトリビア
- 「あおもり海道そば」の品種は主にキタワセソバ。病気に強い品種なので、農薬は使用せず栽培されています。
- 収穫されたそばは、青森農協でロールびきする方法と県内の加工所で石うすびきする方法の2通り。青森農業協同組合では、地元夏井田産の玄そばやそば粉も販売しています(要電話注文。電話:017-763-1001)。風味豊かな夏井田産そば粉を是非自宅でもご賞味ください。
提供店マップ
※当サイトの掲載内容については十分確認をした上で掲載しておりますが、情報が古くなっている場合もあります。正確な情報は必ず各店舗にお問い合わせください。
お問い合わせ
あおもり海道そばブランド推進協議会
電話 | 017-763-2017 |
---|