秋の味覚、キノコと菊のハーモニー。できればキノコはさもだし(ならたけ)で。

材料(4人分)
きのこ(ならたけ水煮) ※津軽地域では「さもだし」 県南地域では「かっくい」とよぶ |
180g |
菊(ゆでたもの) | 50g |
塩辛昆布 | 25g |
めんつゆ(3倍濃縮) | 50ml |
水 | 100ml |
赤唐辛子 | 少々 |
作り方
- きのこはざるにあけて水分を切っておく。
- ゆでた菊は、ほぐしておく。
- ボウルにきのこ、塩辛昆布、菊、めんつゆ、水を入れながらかき混ぜる。
- 最後に輪切りにした赤唐辛子を入れる。
Point
- きのこは、ならたけ以外でも何を使ってもよい。
- めんつゆの塩分によって加える量を加減する。