通常は深さ100~200mの海底に生息し、春から夏にかけて沿岸の荒磯や岩礁域に寄り産卵する魚で、通年漁獲されます。青森県のヒラメ漁獲量は全国1位で、青森県の魚にも指定されています。
35cm未満のヒラメは獲らずに放流され、大型で品質のよいものだけを獲っており、青森県のヒラメは品質の高さで評価を得ています。
また、本県のヒラメは全て天然物です。ヒラメは締めてから時間が経つと旨みが増すことから、青森天然ひらめ協議会では、注文を受け、食べる日時に合わせて活け締めし、漁協から直接料理店等に「青天(あおてん)ヒラメ」として出荷しています。
鰺ヶ沢町では、極上のヒラメを贅沢にヅケにし、たっぷりとご飯にのせた新・名物「ヒラメのヅケ丼」を、それぞれのお店が工夫を凝らした独自の漬けダレで提供しており、「あおもり食のエリア」の登録料理として町内10店舗で提供されているほか、お弁当も地元のスーパーなどで提供されています。
東通村の「東通天然ヒラメ刺身御膳」もまた、「あおもり食のエリア」に登録されており、前菜からデザートまで、天然ヒラメを始めとした東通村特産の食材を堪能することができます。
主な生産地
八戸市、三沢市、鰺ヶ沢町、深浦町、外ヶ浜町、むつ市、東通村、佐井村 |
---|
漁期
season…漁期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dis
|
dis
|
dis
|
dis
|
season
|
season
|
dis
|
dis
|
dis
|
season
|
season
|
dis
|