ジュノハート

ジュノハートは、青森県独自のさくらんぼ品種。
ハート形で大玉の果実は、甘みが強く美しい。
フルーツを心から愛する方へ贈る、青森の「宝物」です。

ジュノハート

ジュノハートとは

ジュノハートは、青森が贈る「宝物」。

大切な人に、あなたのハートを伝えます。

  • [ Undefined: articled-img-alt ]

名前の由来

家庭の幸福をつかさどるローマ神話の女神「Juno」 と果実がハート形であることから名づけられました。


幸運のさくらんぼ

平成17年5月、ジュノハートの原木がある五戸町のりんご研究所県南果樹部付近で山火事が発生。火は原木の3本手前まで迫ったものの、かろうじて被害を免れました。焼け残った木から苗木を増やし、無事誕生したのが現在のジュノハート。まさに幸運を持ち合わせたさくらんぼなのです。

  • [ Undefined: articled-img-alt ]

驚くほど大きく甘い、ハート形の果実。


ジュノハートの特徴

甘みの強い「紅秀峰」に、果実が大きい「サミット」を交配。国産品種の中でも最大級で、果実がハート形をしているのが特徴です。鮮やかなルビー色で艶が良く、果肉はかためで適度な果汁があり、種がはがれやすく食べやすい。すぐれた食味と美しい外観から、贈答品として最適です。

収穫時期6月下旬~7月上旬(青森県では佐藤錦と紅秀峰の間に収穫)
外観3L(横径2.8センチ以上)主体
糖度は約20度、酸度は約0.5度程度。甘みが強く、酸味は少ない

ジュノハート ロゴマーク

おうとう「ジュノハート」ブランド化推進協議会に登録した生産者により出荷されるジュノハートにのみ、本ロゴマークが使用されます。

青森からのメッセージ

素晴らしい品種、すべてが見事です。

生産者/南部町 山本又一さん


待望の品種です。自分の畑になったジュノハートを見て、「これはいいものができた」と思いました。大きさはもちろん、色といい形といい見事で、全国に出ていっても引けをとりません。地元の人や消費者の方々も巻き込んで、一丸となってこの素晴らしい品種を育てていきたい。私たちも楽しみです。ぜひ畑にも来てみてください。ルビー色に感動しますよ。

ジュノハートの最高峰「青森ハートビート」

ジュノハートの中でも4L(横径3.1センチ以上)サイズ、かつ「秀」「特秀」と品質検査で認められたものだけを、「青森ハートビート」という名称でブランド化します。
豊かな大地から生まれる青森の鼓動。ひと目見たとき、ひと口食べたときの胸の高鳴りを、その名前に込めました。大切な方へ心からの思いを伝えるのにふさわしい、気品あるハート形と贅沢な味わい。

ジュノハートに関する最新の情報をお知らせします

【2025年産】「ジュノハート」開花の季節を迎えました!
2025.05.01
5月に入り、青森県産さくらんぼ「ジュノハート」の花が咲き始めました。
本年産「ジュノハート」を楽しみにお待ちください!
【2025年産】「ジュノハート」開花の季節を迎えました!
詳細を見る
【2024年産】ジュノハート・青森ハートビートの販売は終了しました。
2024.08.01
2024年産ジュノハート・青森ハートビートの販売は終了いたしました。
【2024年産】ジュノハート・青森ハートビートの販売は終了しました。
詳細を見る
ジュノハートがブライダルシーンで活用されました
2024.07.17
「幸福の果実」ジュノハートが、県内で行われた披露宴等のブライダルシーンに特別な彩りを添えました。

披露宴では、ジュノハートを記念品やプチギフトにし、お二人の幸せのおすそ分けとして、参列したゲストの方々へプレゼントされました。
ジュノハートがブライダルシーンで活用されました
詳細を見る

販売情報

2025年産ジュノハートは、下記のとおり販売されます。

いずれも数量限定でのお取り扱いとなっておりますので、御了承いただけますようお願いいたします。

在庫状況は各店舗にお問い合わせください。


販売情報は順次更新します。(最終更新日:2025年5月1日)


青森県内のお店

※現在準備中です。しばらくお待ちください。


青森県外のお店

※現在準備中です。しばらくお待ちください。


カタログギフト


オンラインストア

ネットショップG-Callショッピング
URLhttps://www.g-call.com/shopping/pc/detail.php?ygo_no=22191&gdp_no=81396&afcode=1127
予約受付期間2025年5月1日(木)~2025年6月30日(月)11:00まで
備考15粒入り化粧箱

次に読みたい特集

青森で食べられる旬の果物

青森で食べられる旬の果物

はれわたり

はれわたり

美しい翡翠ひすい色に驚き!青森県が生んだプレミアムな「あす…

美しい翡翠ひすい色に驚き!青森県が生んだプレミアムな「あす…

「町の魚」ブランド化へ、階上町のアブラメ(アイナメ)

「町の魚」ブランド化へ、階上町のアブラメ(アイナメ)

青森の清らかな森、川、海が育む「陸奥湾ほたて」

青森の清らかな森、川、海が育む「陸奥湾ほたて」

あおもり北彩館 東京店

あおもり北彩館 東京店

素朴な味わい、八戸伝承「糠塚きゅうり」

素朴な味わい、八戸伝承「糠塚きゅうり」

ギフトにおすすめ!青森県が誇るブランド肉

ギフトにおすすめ!青森県が誇るブランド肉

“極甘”の希少トウモロコシ・新郷村特産「郷のきみ」

“極甘”の希少トウモロコシ・新郷村特産「郷のきみ」

ホヤは植物?貝?殻付きホヤのさばき方とそのまま美味しく食べ…

ホヤは植物?貝?殻付きホヤのさばき方とそのまま美味しく食べ…