なし

なしは、大きく2種、ゼネラル・レクラークやラ・フランスなどの西洋なし、長十郎、幸水、多摩といった日本なしがあり、県南の南部町は日本で随一のゼネラル・レクラークの産地となっています。
西洋なしにはフラバノール、アントシアニン、フラボノールなどのポリフェノールが、日本なしにはソルビトールが含まれています。
選ぶ目安は、重みがあり、キズの少ないもの。保存は、低温で風通しのよい場所に置くか、新聞紙で包んで冷蔵庫の野菜室に入れます。

旬のカレンダー

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • 旬の時期
  • 流通時期

主な生産地

  • 津軽
    • 弘前市
  • 南部
    • 三戸町
    • 五戸町
    • 南部町
  • 下北

このページを見ている人は、こんなページも見ています

食用菊

食用菊

たっこにんにく

たっこにんにく

ぶどう

ぶどう

青森で食べられる旬の果物

青森で食べられる旬の果物

イカの酢味噌和え

イカの酢味噌和え

野辺地葉つきこかぶ

野辺地葉つきこかぶ

クリスマスに食べたい!青森のうまいものたちを使用したクリスマスにぴったりのご馳走を紹介します!(2023年12月)

クリスマスに食べたい!青森のうまいものたちを使用したクリスマスにぴったりのご馳走を紹介します!(2023年12月)

全国のトウモロコシ好きが大絶賛! 昼夜の寒暖差が育む「嶽きみ」

全国のトウモロコシ好きが大絶賛! 昼夜の寒暖差が育む「嶽きみ」

うめ・あんず

うめ・あんず

アブラツノザメ

アブラツノザメ